家庭的保育とは

家庭的保育とは

家庭的保育(保育ママ)とは

保育者の家などで、文字通りご家庭と変わらない環境で子どもたちが安心して過ごせる保育ができる保育サービスです。
認知度はかなり低くどういった内容、条件なのか、いまいちわからない方も多いと思います。
施設の基準としては認可保育園と同等となっており、申請も市役所に経由する形になっています。
また、保育料も収入により市役所が決定、通知を行います。
3歳児クラス以降は、エスカレーター式に近くの連携している保育園に入所することができます。

保育ママのメリット

家庭的保育はたった5名と小さな定員なので子どもたち一人ひとりと密に関わり触れ合い、愛情たっぷり注げる上、個性も尊重できます。
そして、園外保育では自然多い青梅市で色々な公園・場所に出かけ、五感を育てる経験が多々できます。
又、0歳~2歳児さんまでの異年齢で1つの集団で活動する為、おのずと上の子たちは年下の子を気遣い、いたわり、年下の子たちは上の子たちを模倣しながら伸びていきます。
そして、自分が上の学年になると自分がそうしてもらったように下の子たちの面倒を見てくれ、兄弟のように育っていきます。

保育園との違いは集団の中では、一人ひとりのお子さんたちと信頼関係を作るのにも時間が掛かる上、1年で担任が変わってしまい築いてきた個々の関係が変わってしまうことがあります。
保育ママでは、最長で3年間変わることなく、子どもたちにとってより心置きなく甘えられる環境になっています。
保育士が変わることはないので、保護者との連携も取りやすく、子育ての相談なども気軽にすることができます。